0120-940-326
〒116-0003 東京都荒川区南千住2-6-5-101
営業時間 / 9:00〜20:00 定休日 / 日曜日
ポリカ屋根交換と庇の増設工事
こんにちは‼
維心瓦工業のノムです。✨
今日はベランダのポリカ屋根交換と庇の増設工事を紹介します。 ポリカ屋根は経年劣化でボロボロになって割れて壊れてしまいます。
その割れた部分だけは交換出来ます。 ベランダ屋根の現状が強度的に心配でしたので、屋根に補強材を 入れてから、波板を張ることをご提案させていただきました。 それでは工事内容をご紹介します。 ①先ずは下地材の補強を行います。
今回は割れた部分の施工のみ行うので、割れた部分の木下地を補強します。
②下地の補強を終わったらポリカ波板を端から取り付けていきます。
最後に波板の上に専用ビスで固定していきます。
💥続いては、庇増設工事をご紹介します。 今まで台所外部の庇の出が短かったので、
雪や雨が出入りやすいため、増設工事を依頼されました。 ①先ずは庇の構造体を作って、その後に垂木を取り付けます。
透明ポリカで光を通すのが目的なので、今回は下地の上に野地板は貼りません。 ②垂木の上に波板を取り付けて、専用ビスで固定します。
③柱と屋根の補強材も施工しました。
施工完了です。
この様な、ポリカ屋根、庇増設工事などのご依頼、
ご相談も大歓迎ですので、お気軽にご連絡ください。
21/08/11
21/06/26
TOP
こんにちは‼
維心瓦工業のノムです。✨
今日はベランダのポリカ屋根交換と庇の増設工事を紹介します。
ポリカ屋根は経年劣化でボロボロになって割れて壊れてしまいます。
その割れた部分だけは交換出来ます。
ベランダ屋根の現状が強度的に心配でしたので、屋根に補強材を
入れてから、波板を張ることをご提案させていただきました。
それでは工事内容をご紹介します。
①先ずは下地材の補強を行います。
今回は割れた部分の施工のみ行うので、割れた部分の木下地を補強します。
②下地の補強を終わったらポリカ波板を端から取り付けていきます。
最後に波板の上に専用ビスで固定していきます。
💥続いては、庇増設工事をご紹介します。
今まで台所外部の庇の出が短かったので、
雪や雨が出入りやすいため、増設工事を依頼されました。
①先ずは庇の構造体を作って、その後に垂木を取り付けます。
透明ポリカで光を通すのが目的なので、今回は下地の上に野地板は貼りません。
②垂木の上に波板を取り付けて、専用ビスで固定します。
③柱と屋根の補強材も施工しました。
施工完了です。
この様な、ポリカ屋根、庇増設工事などのご依頼、
ご相談も大歓迎ですので、お気軽にご連絡ください。
株式会社維心瓦工業
〒116-0003 東京都荒川区南千住2-6-5
0120-940-326
営業時間:9:00〜20:00
定休日:日曜日
◆◇――――――――――――――◇◆