0120-940-326
〒116-0003 東京都荒川区南千住2-6-5-101
営業時間 / 9:00〜20:00 定休日 / 日曜日
雨漏りを止める為に瓦屋根を葺き
こんにちは!
維心瓦工業のノムです。🔅
今回は葛飾区のお客様から下屋から雨漏りをしているので
見に来てほしいとご依頼いただき調査をいたしました。 調査を行った結果、雨漏りが発生していることも考え、
屋根の葺き替え工事をご提案させていただきました。 瓦自体が経年劣化で凍てが出ている部分もあったので
時期的には葺き替えした方がいい状態でしたので雨漏りが
発生している面だけの部分葺き替え工事をさせていただきました。 🎈① 古い瓦と土を撤去します。
🎈②
屋根下地を施工する為に既存の下地材を確認していきます。 ご覧の通り、下地材が腐食していますね。下地の補強を行わないと
再度雨漏りする可能性があります。
🎈③
古い下地の補強が終わりましたので、下地のベニヤを敷いていきます。
🎈④
次には下地の上にルーフィングという防水シートを敷きます。
ルーフィングは屋根部材で防水しきれなかった雨水を 屋根裏に侵入しないように外に流しだす役割をします。
🎈⑤
新しい屋根を設置していきます。👷♀️ 屋根全体にガルバリウム鋼板を設置しました。
🎈⑥
ガルバリウム鋼板本体を設置したら最後に雨が
入らないように屋根端部板金を取り付けます。
🎈⑦
瓦屋根をガルバリウム鋼板に葺き替えて
新築のように生まれ変わりました。🏡
これで雨漏りの心配もなく無事に工事完了です。
屋根の修理やリフォームも維心瓦工業にお任せください。😎
21/08/11
21/06/26
TOP
こんにちは!
維心瓦工業のノムです。🔅
今回は葛飾区のお客様から下屋から雨漏りをしているので
見に来てほしいとご依頼いただき調査をいたしました。
調査を行った結果、雨漏りが発生していることも考え、
屋根の葺き替え工事をご提案させていただきました。
瓦自体が経年劣化で凍てが出ている部分もあったので
時期的には葺き替えした方がいい状態でしたので雨漏りが
発生している面だけの部分葺き替え工事をさせていただきました。
🎈①
古い瓦と土を撤去します。
🎈②
屋根下地を施工する為に既存の下地材を確認していきます。
ご覧の通り、下地材が腐食していますね。下地の補強を行わないと
再度雨漏りする可能性があります。
🎈③
古い下地の補強が終わりましたので、下地のベニヤを敷いていきます。
🎈④
次には下地の上にルーフィングという防水シートを敷きます。
ルーフィングは屋根部材で防水しきれなかった雨水を
屋根裏に侵入しないように外に流しだす役割をします。
🎈⑤
新しい屋根を設置していきます。👷♀️
屋根全体にガルバリウム鋼板を設置しました。
🎈⑥
ガルバリウム鋼板本体を設置したら最後に雨が
入らないように屋根端部板金を取り付けます。
🎈⑦
瓦屋根をガルバリウム鋼板に葺き替えて
新築のように生まれ変わりました。🏡
これで雨漏りの心配もなく無事に工事完了です。
屋根の修理やリフォームも維心瓦工業にお任せください。😎
株式会社維心瓦工業
〒116-0003 東京都荒川区南千住2-6-5
0120-940-326
営業時間:9:00〜20:00
定休日:日曜日
◆◇――――――――――――――◇◆