0120-940-326
〒116-0003 東京都荒川区南千住2-6-5-101
営業時間 / 9:00〜20:00 定休日 / 日曜日
風で飛ばされた棟板金の修理
こんにちは😊 維心瓦工業のノムです。(❁´◡`❁)
東中野で行った棟板金と下地のリフォームをご紹介いたします。 現場のアパートでは突風により大棟板金が吹き飛んでしまっていました。 このまま放置してしまうと、他の棟板金も飛ばされてしまう可能性があったため、 工事依頼主より全てのリフォーム施工をお請けいたしました。
工事は腐った下地の交換と新しくした棟板金の取り付けです。
風で飛ばされてしまった大棟板金 屋根の大棟板金が飛ばされてしまい、棟板金を固定するための木下地が
露出してしまいました。このまま放置すると当然雨漏りの原因となります。
🔆棟下地を取り付け
木下地を全て取り外し、新しく下地を取り付けました。 棟下地は明らかに劣化していて、雨が浸水し腐食し変色していました。
🔅エプロン面戸を棟下地の側面に取り付け
こちらの現場は瓦棒というタイプの屋根で、木下地を付けた所にこの字板金で風によって
水が吹き込まないようにエプロン面戸つけてから下地に棟板金を取り付けました。
🔅棟板金の取付
新しく取り付けた木下地の上に棟板金を被せて板金の横から下地に向かって
ビスで固定していきます。真上で固定してしまうと、そのビス穴から雨水が
滲み入ってしまいますので、必ず板金の横で固定を行ないます。
🔅接合部のコーキング
棟板金の継ぎ目にはシーリングを充填し、接着力と雨水の侵入防止対策を行いました。
🔅棟板金と下地のリフォームが完成です。 棟板金は以前よりも強度の増した状態になって直りました。
棟板金の交換は維心瓦工業に任せてください。😎
こちらの現場では軒天が腐食し、剝がれていました。次回のブログで軒天の
補修工事についてご紹介しようと思います。
是非、ご覧になってくださいね! それでは、また!✌
21/08/11
21/06/26
TOP
こんにちは😊 維心瓦工業のノムです。(❁´◡`❁)
東中野で行った棟板金と下地のリフォームをご紹介いたします。
現場のアパートでは突風により大棟板金が吹き飛んでしまっていました。
このまま放置してしまうと、他の棟板金も飛ばされてしまう可能性があったため、
工事依頼主より全てのリフォーム施工をお請けいたしました。
工事は腐った下地の交換と新しくした棟板金の取り付けです。
風で飛ばされてしまった大棟板金

屋根の大棟板金が飛ばされてしまい、棟板金を固定するための木下地が
露出してしまいました。このまま放置すると当然雨漏りの原因となります。
🔆棟下地を取り付け

木下地を全て取り外し、新しく下地を取り付けました。
棟下地は明らかに劣化していて、雨が浸水し腐食し変色していました。
🔅エプロン面戸を棟下地の側面に取り付け
こちらの現場は瓦棒というタイプの屋根で、木下地を付けた所にこの字板金で風によって
水が吹き込まないようにエプロン面戸つけてから下地に棟板金を取り付けました。
🔅棟板金の取付
新しく取り付けた木下地の上に棟板金を被せて板金の横から下地に向かって
ビスで固定していきます。真上で固定してしまうと、そのビス穴から雨水が
滲み入ってしまいますので、必ず板金の横で固定を行ないます。
🔅接合部のコーキング
棟板金の継ぎ目にはシーリングを充填し、接着力と雨水の侵入防止対策を行いました。
🔅棟板金と下地のリフォームが完成です。
棟板金は以前よりも強度の増した状態になって直りました。
棟板金の交換は維心瓦工業に任せてください。😎
こちらの現場では軒天が腐食し、剝がれていました。次回のブログで軒天の
補修工事についてご紹介しようと思います。
是非、ご覧になってくださいね!
それでは、また!✌
株式会社維心瓦工業
〒116-0003 東京都荒川区南千住2-6-5
0120-940-326
営業時間:9:00〜20:00
定休日:日曜日
◆◇――――――――――――――◇◆